人気マットレスである「モットン(motton)」と「 ヨーネルコ」を7つの項目で比較してみました。
今回は、マットレスを購入する際に基本となる「1.本体価格」「2.保証」「3.サイズ」「4.素材」「5.硬さ」「6.厚さ・重量」「7.特徴」を徹底比較しています。両社の良いところ悪いところ包み隠さずお伝えしていきます。
これからどちらを買おうか迷っている方の参考になれば幸いです。
- 「モットン(motton)」と「 ヨーネルコ」を7つの項目で比較しました!
 - 1.「モットン(motton)」と「ヨーネルコ」を価格で比較!
 - 2.「モットン(motton)」と「 ヨーネルコ」を保証で比較!
 - 3.「モットン(motton)」と「 ヨーネルコ」をサイズで比較
 - 4.「モットン(motton)」と「 ヨーネルコ」を素材の種類で比較
 - 5.「モットン(motton)」と「 ヨーネルコ」を硬さで比較!
 - 6.「モットン(motton)」と「 ヨーネルコ」を厚さ・重量で比較!
 - 7.「モットン(motton)」と「ヨーネルコ」を特徴で比較!
 - 「モットン(motton)」をおすすめの方はこんな人!
 - 「 ヨーネルコ」をおすすめの方はこんな人!
 - まとめ
 
「モットン(motton)」と「 ヨーネルコ」を7つの項目で比較しました!
| 1.価格で比較 | 本体価格、配送料などの価格で比較してみました。 | 
| 2.保証で比較 | 返金保証、耐久性保証などで比較してみました。 | 
| 3.サイズで比較 | サイズで比較してみました。 | 
| 4.素材の種類で比較 | 素材の種類などで比較してみました。 | 
| 5.硬さで比較 | 硬さで比較してみました。 | 
| 6.厚さ・重量で比較 | 厚さ・重量で比較してみました。 | 
| 7.特徴で比較 | マットレスの特徴で比較してみました。 | 
上記の7つの項目で、モットン(motton)とヨーネルコ(N3010)を比較してみました。
1.「モットン(motton)」と「ヨーネルコ」を価格で比較!
| ※税込み価格 | モットン(motton) | ヨーネルコ | 
| 本体価格 | 44,800円~ | 26,400円~ | 
| 配送料 | 全国一律 3,960円/個(1万円以上ご購入で無料) | 無料 | 
※期間限定で割引価格が設定されていることがありますので、公式サイトもチェックしてみてくださいね。
2.「モットン(motton)」と「 ヨーネルコ」を保証で比較!
| モットン(motton) | ヨーネルコ | |
| 返金保証 | 90日間経過後2週間以内 | 30日間またはなし | 
| 耐久性保証 | なし | 1年 | 
3.「モットン(motton)」と「 ヨーネルコ」をサイズで比較
| モットン(motton) | ヨーネルコ | |
| サイズ | シングル :97×195×10cm
 セミダブル:120×195×10cm ダブル :140×195×10cm  | 
シングル :97×198×10cm
 セミダブル:117×198×10cm ダブル :137×198×10cm  | 
4.「モットン(motton)」と「 ヨーネルコ」を素材の種類で比較
| モットン(motton) | ヨーネルコ | |
| 素材の種類 | ウレタンフォーム | ウレタンフォーム | 
5.「モットン(motton)」と「 ヨーネルコ」を硬さで比較!
| モットン(motton) | ヨーネルコ | |
| 硬さ | 140N/170N/280Nから選べる | 190N | 
| 密度 | 30D | 30D | 
モットンマットレスは体重や好みに合わせて硬さを選ぶことができます。
ヨーネルコ N3010のかたさはかためで190Nあります。
6.「モットン(motton)」と「 ヨーネルコ」を厚さ・重量で比較!
| モットン(motton) | ヨーネルコ | |
| 厚さ | 10㎝ | 10㎝ | 
| 重量 | シングル :約7.5㎏
 セミダブル:約9.0㎏ ダブル :約10.7㎏  | 
シングル :7㎏
 セミダブル:8㎏ ダブル :9㎏  | 
7.「モットン(motton)」と「ヨーネルコ」を特徴で比較!
| モットン(motton) | ヨーネルコ | |
| 特徴 | ・体重や好みに合わせて硬さを選べる(ソフト140N、レギュラー170N、ハード280N) ・自然な寝返りをサポートする反発力 ・体圧分散に優れ、腰への負担を可能な限り軽減 ・通気性が良く、蒸れにくい ・ダニを寄せ付けず、ホコリも出ないので安心 ・復元率96% ・日本製  | 
・通気性に優れた耐久性の高いオープンセルウレタンを採用 ・190Nの反発力 ・底付き感なく休める厚み10㎝ ・最低3年使える耐久力(密度30D) ・寝返りしやすい反発弾性41% ・収納しやすい三つ折り ・ホルムアルデヒドがほぼ0なので乳幼児にも安心 ・復元率98.3% ・中国製  | 
「モットン(motton)」をおすすめの方はこんな人!
- 腰痛に悩んでいる人
 - 自分に合った硬さ(やわらかめ・ふつう・かため)のマットレスを使用したい人
 - より硬めのマットレスを好む人
 - 90日間の返品保証を利用して試したい人
 - 耐久性保証がなくても大丈夫な人
 
「 ヨーネルコ」をおすすめの方はこんな人!
- 硬めのマットレスを好む人
 - 2万円台から購入できるマットレスを探している人
 - 品質とコストパフォーマンスを重視する人
 - 1年間の品質保証でアフターフォローを充実させたい人
 - 返金保証が30日またはなくても構わない人
 
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は人気のマットレス「モットン(motton)」と「ヨーネルコ」の違いを7つご紹介してきました。
「モットン(motton)」と「ヨーネルコ」は結構比較して検討する方も多いのですが、実は「モットン(motton))」と「グングネル」で比較する方の方が多いんです。
詳しくは「モットン(motton) VS グングネルを7つの項目で徹底チェック!」こちらにまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。
  
  
  
  

コメント