人気マットレスである「咲夜ハイフィール」と「 快眠タイムズ」を7つの項目で比較してみました。
今回は、マットレスを購入する際に基本となる「1.本体価格」「2.保証」「3.サイズ」「4.素材」「5.硬さ」「6.厚さ・重量」「7.特徴」を徹底比較しています。両社の良いところ悪いところ包み隠さずお伝えしていきます。
これからどちらを買おうか迷っている方の参考になれば幸いです。
「咲夜ハイフィール」と「 快眠タイムズ」を7つの項目で比較しました!
| 1.価格で比較 | 本体価格、配送料などの価格で比較してみました。 | 
| 2.保証で比較 | 返金保証、耐久性保証などで比較してみました。 | 
| 3.サイズで比較 | サイズで比較してみました。 | 
| 4.素材の種類で比較 | 素材の種類などで比較してみました。 | 
| 5.硬さで比較 | 硬さで比較してみました。 | 
| 6.厚さ・重量で比較 | 厚さ・重量で比較してみました。 | 
| 7.特徴で比較 | マットレスの特徴で比較してみました。 | 
上記の7つの項目で、咲夜ハイフィールと快眠タイムズを比較してみました。
1.「咲夜ハイフィール」と「快眠タイムズ」を価格で比較!
| ※税込み価格 | 咲夜ハイフィール | 快眠タイムズ | 
| 本体価格 | 39,900円~ | 快眠タイムズ:50,000円~ | 
| 配送料 | 送料無料(北海道、沖縄、各県離島、山間部等の中継エリアの場合は、別途送料が必要) | 5,500円以上 送料無料
 ※離島・沖縄(送料 6,600円)、北海道(送料 1,870円)は送料より660円引き  | 
※期間限定で割引価格が設定されていることがありますので、公式サイトもチェックしてみてくださいね。
2.「咲夜ハイフィール」と「 快眠タイムズ」を保証で比較!
| 咲夜ハイフィール | 快眠タイムズ | |
| 返金保証 | なし | 60日間 | 
| 耐久性保証 | 3年間
 (公式サイトでのご購入限定)  | 
5年間 | 
3.「咲夜ハイフィール」と「 快眠タイムズ」をサイズで比較
| 咲夜ハイフィール | 快眠タイムズ | |
| サイズ | シングル :97×195×12cm
 セミダブル:120×195×12cm ダブル :140×195×12cm  | 
シングル :98×195×20cm
 セミダブル:118×195×20cm ダブル :138×195×20cm クイーン :158×195×20cm  | 
4.「咲夜ハイフィール」と「 快眠タイムズ」を素材の種類で比較
| 咲夜ハイフィール | 快眠タイムズ | |
| 素材の種類 | ウレタンフォーム | ウレタンフォーム | 
5.「咲夜ハイフィール」と「 快眠タイムズ」を硬さで比較!
| 咲夜ハイフィール | 快眠タイムズ | |
| 硬さ | ちょうどよい中間的な硬さをイメージ
 トップ層:110N ミドル層:230N ボトム層:190N  | 
1層目(2㎝):40N
 2層目(4㎝):70N 3層目(14㎝):140N  | 
| 密度 | トップ層:48D | 1・2層目:45D、3層目:32D | 
咲夜ハイフィールは驚異の高弾性率60%の高反発マットレスなので寝姿勢が整いやすいです。さらにトップ層は48Dで超高密度の為、もっちりとした感触もありリッチな寝心地につながります。耐久性も高いですね。
快眠タイムズマットレスはふわっとやわらかな一層目、もちっと弾力のある二層目、しっかり支える三層目の多層構造のウレタンフォーム(エルゴ・クラウド)により雲の上のふわふわでもちもちの寝心地を実現しています。
6.「咲夜ハイフィール」と「 快眠タイムズ」を厚さ・重量で比較!
| 咲夜ハイフィール | 快眠タイムズ | |
| 厚さ | 12㎝ | 20㎝ | 
| 重量 | シングル :6.5㎏
 セミダブル:8㎏ ダブル :9.5㎏  | 
シングル :約15.5kg
 セミダブル:約18.5㎏ ダブル :約21.5㎏ クイーン :約25kg  | 
7.「咲夜ハイフィール」と「快眠タイムズ」を特徴で比較!
| 咲夜ハイフィール | 快眠タイムズ | |
| 特徴 | ・薄型なのに弾力と硬さが異なる3層構造でちょうどよい中間的な硬さ
 ・反発弾性率60%の高反発ウレタンを使用 ・1層目の密度が48Dと超高密度なので耐久性が非常に高い ・軽くて捨てやすい、ロフトベッドや2段ベッドで使いやすい ・防ダニ・抗菌防臭(詰め物にマイティトップⅡ使用) ・優れた通気性 ・復元率98.6% ・日本製  | 
・三層構造による優れた体圧分散性と反発弾性
 ・抜群のフィット感で寝返りがらく ・超通気構造による爽やかな寝心地 ・羊毛とテンセル素材を使用した側生地 ・睡眠健康指導士が開発 ・復元率99%以上 ・エコテックスタンダード100の認証あり(有害物質が製品に含まれない、または基準値以下) ・自然に配慮したエコ素材をふんだんに使用 ・中国製  | 
「咲夜ハイフィール」をおすすめの方はこんな人!
- 硬めのマットレスを好む人
 - 薄型の軽いマットレスを探しており、ロフトや2段ベッドに使いたい人
 - 折りたたみ機能がなくても構わない人
 - 腰痛対策に使用したい人
 - 眠りが浅い人や寝つきが悪い人
 - 返金保証がなくても構わない人
 
「 快眠タイムズ」をおすすめの方はこんな人!
- 腰痛や肩こりの対策を検討している人
 - アレルギー体質、敏感肌、健康・美容を気にされる人
 - おうちで60日間寝心地を試してみたい人
 - コスパが良いマットレスを探している人
 - 睡眠学をもとに開発されたマットレスが気になる人
 
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は人気のマットレス「咲夜ハイフィール」と「快眠タイムズ」の違いを7つご紹介してきました。
「咲夜ハイフィール」と「快眠タイムズ」は結構比較して検討する方も多いのですが、実は「咲夜ハイフィール」と「雲のやすらぎプレミアム」で比較する方の方が多いんです。
詳しくは「【マットレス比較】咲夜ハイフィール VS 雲のやすらぎプレミアムを7つの項目で徹底チェック!」こちらにまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。
  
  
  
  

コメント